スキップして本文へ

2025年(第32回)コスモス国際賞授賞式

2025年(第32回)コスモス国際賞授賞式

2025年(第31回)コスモス国際賞授賞式

 2025年(第32回)コスモス国際賞授賞式を、令和7年10月17日、大阪市中央区の住友生命いずみホールで挙行しました。
 国内外の賓客および招待者約420名の参列のもと、午後3時、厳かなパイプオルガンの音色とともに式は始まり、山極壽一賞委員会委員長、池谷和信選考専門委員会委員長、御手洗冨士夫協会会長が登壇、紹介が行われました。
 来賓としてマーガレット・ボーエン駐大阪豪州総領事(駐日豪州大使代理)、犬塚明伸農林水産省近畿農政局次長(農林水産大臣代理)、出口陽一国土交通省大臣官房審議官(国土交通大臣代理)、森岡武一大阪府副知事(大阪府知事代理)、高橋徹大阪市副市長(大阪市長代理)が登壇、紹介され、その後、御手洗会長が主催者挨拶を行いました。
 続いて、山極賞委員会委員長より受賞者の審議経過を説明の後、2025年コスモス国際賞の受賞者、デービッド・アンドリュー・キース博士が登壇され、山極賞委員会委員長より授賞理由が読み上げられました。
 次に御手洗会長よりキース博士に賞状、賞金目録が、続いて、山極賞委員会委員長よりメダルが贈呈されました。そして、司会により石破茂内閣総理大臣祝辞を披露、マーガレット・ボーエン駐大阪豪州総領事よりジャスティン・ヘイハースト豪州大使祝辞が代読されました。
 次に、映像による受賞者の紹介が流れ、キース博士が受賞者挨拶・講演を行われました。
 その後の祝典催事では、ピアノ奏者加古氏及び関西フィルハーモニー管弦楽団による演奏があり、厳粛な雰囲気のなかに授賞式を終了しました。


2025年コスモス国際賞受賞記念講演会


2024年(第31回)コスモス国際賞受賞記念講演会

  キース博士の受賞記念講演会を令和7年10月21日、東京都文京区の伊藤謝恩ホールで開催しました。池谷和信博士による受賞者紹介の後、キース博士が講演を行われました。講演後は、キース博士と古田尚也氏の対談および聴講者からの質問への応答が行われました。

【参加者数】
 参加者数約230名

【次第】(敬称略)