「万博の桜2025」へのご寄附を募集します
本年は2025年大阪・関西万博の開幕5年前にあたるとともに、1970年の大阪万博から50年、1990年の国際花と緑の博覧会から30年の記念の年になります。
この節目を捉え、2025年の大阪・関西万博への期待感や機運を高めるため、大阪府内を中心に2025本の桜の植樹を実施します。具体的には、個人、法人の皆様から1口1万円で幅広くご寄附をいた
だき、その資金をもとに、大阪府や大阪市の公園等に植樹を行うもので、ご寄附いただいた方のお名前をプレートに記し、桜に取り付けます。
【1万円で1名のお名前を1行記載します。(例:1万円→1名まで、3万円→3名まで)】
万博へのエールの桜が、2025年の万博後も毎年花を咲かせ、大阪のまちを彩るとともに、人々の心にレガシーとして残っていくことを念願し、本プロジェクトを実施いたします。
令和2年4月1日から下記によりご寄附の募集を開始しますのでお知らせいたします。
【募金団体名】
万博の桜2025実行委員会
建築家・安藤忠雄氏、(公社)関西経済連合会、大阪商工会議所、(一社)関西経済同友会、(公財)大阪観光局、(公社)2025年日本国際博覧会協会、経済産業省近畿経済産業局、国土交通省近畿地方整備局、(公財)国際花と緑の博覧会記念協会、大阪府、大阪市で構成。
委員長:安藤忠雄氏
【募金方法】
(1)1口1万円
【1万円で1名のお名前を1行記載します。(例:1万円→1名まで、3万円→3名まで)】
(2)払い込み方法:払込取扱票、インターネット
【ダウンロードされた『「万博の桜2025」募金-ご協力のお願い-』の「払込取扱票」をご利用される場合】
⇒『「万博の桜2025」募金-ご協力のお願い-』を両面印刷し、「払込取扱票」の部分が18cm×11.4cmとなるよう破線に沿って切り取ってご利用ください。
・寄附行為に対しては所得税、法人税にかかる税制上の優遇措置が講じられます。
【植樹式】
令和2年11月21日(土)「万博の桜2025 植樹式」を開催しました。
詳しくは、こちらのページをご覧ください。
【ご寄附のお申込み・問い合わせ先】
万博の桜2025実行委員会事務局(公益財団法人国際花と緑の博覧会記念協会内)
電話: 06-4400-8739
メールアドレス:sakura2025@expo-cosmos.or.jp
@を半角に変換してメールをお送りください。