第1回「人・自然・生命」シンポジウム~人にとって緑とは何か、なぜ花を愛でるのか~を開催します
趣旨
パンデミックによる行動抑制により、人は緑を求め公園に出、ホームセンターでは花苗が売れました。人はなぜ緑を求めるのか、行動の原理と心身への効果は何か、花に何を思うのか。根源的な課題にアプローチします。
主催
「人・自然・生命」シンポジウム実行委員会
構成:
公益財団法人国際花と緑の博覧会記念協会
公益社団法人2027年国際園芸博覧会協会
後援
国土交通省、神奈川県、横浜市
開催日時・場所
令和7年3月10日(月)午後1時~3時30分
横浜市開港記念会館 講堂(横浜市中区本町1-6 )
次第
・開会挨拶 河村正人氏 公益社団法人2027年国際園芸博覧会事務総長
・趣旨説明 涌井史郎氏 GREEN×EXPO ラボ チェアパーソン
・基調講演 岩槻邦男氏 東京大学名誉教授
・シンポジウム
コーディネーター 涌井史郎氏
パネリスト 井上英明氏 株式会社パーク・コーポレーション代表取締役
田中優子氏 法政大学前総長
望月寛子氏 農業・食品産業技術総合研究機構健康・感覚機能グループ長補佐
吉岡更紗氏 染織家
参加費
無料
参加方法
下記お申込みフォームよりお申し込みください。
お申し込み後、受付メールが自動返信されます。
当日は受付完了メール画面を会場で提示するか、印刷してお持ちください。
※ 受付メールが届かない場合は、お問合せください。
※ シンポジウムの録音、録画、撮影はご遠慮下さい。
※ 定員(250名)に達し次第、受付を終了いたします。
入力フォームに入力頂いた個人情報は本シンポジウムの運営に関する業務のみに利用します。
また、取得した個人情報は本シンポジウムの共催者内で共同して利用することを同意の上、ご入力下さい。
【お問合せ】
公益社団法人2027年国際園芸博覧会協会 調整課
chosei@expo2027yokohama.or.jp